UNION7のエントリーについて

UNION7実行委員会です。この度はエントリーのことについてお知らせいたします。

いずれも重要事項ですので、必ずご確認ください。

なお、これまでは1Roundの担当区順に掲載いただいておりましたが、今大会から、当日朝にオンラインにてオーダーを提出いただく形といたします。

つきましては、メンバーにつきましては、出場される方を順不同で記載いただいて構いません。よろしくお願いいたします。


【エントリーの区分】

エントリーは以下の2つに分かれます。

事前エントリー:定員を超えた場合、近似値で出場チームを選考いたします。

随時エントリー:事前エントリー後に行うエントリーのことです。定員が溢れている場合、「キャンセル待ち」となります。先着順で申し受けます。


【エントリー期間】

・事前エントリー期間:2023年3月11日(土)0:00~3月26日(日)23:59

随時エントリー期間:2023年4月1日(土)0:00~4月30日(日)23:59

なお、今エントリーについては専用フォームにて行います。フォームへのエントリー時間で判断いたしますので、お時間には余裕を持ってエントリーくださいませ。


【フォームへの記入事項】

以下、ご注意いただきたい事項およびエントリーフォームにご記入いただく事項です。必ずお読みの上、お間違いのようにお願いいたします。

また、エントリー・受付時の注意事項についても記載してあります。


《チーム全体に関する事項》

(1)チーム名

チーム名を記入していただきます。


(2)チームの略称・略称の読み方

プログラムに表示する関係上、チーム名が長い場合は表示用の略称を記載して下さい。また、チーム名と略称が同じである場合についても、お手数ですがご記入をお願いいたします。

略称は記号を含めて10文字以内といたします。また、チーム名とあまりにも違う場合には誘導・受付などに支障を来す場合がございますので、その点も注意して略称を入力してください。略称と略称の読みが大きく相違している場合も同様です。


(3)代表者氏名

チームの代表者のご氏名をお書きください。

実行委員会からの連絡は、原則として代表者にお送りします。代表者の方はチームメンバーへ伝え漏れのないようにご伝達ください。


(4)代表者緊急連絡先

感染症拡大防止の観点から必要になります。代表者のご連絡先を記入いただきます。


(5)代表者メールアドレス

代表者のメールアドレスをお書きください。

※最近、メールが届かない事例が多発しており、重要な連絡が伝達されないケースが増えています。ドメイン指定受信にするなど、確実にメールが届くようにしてくださいますようお願いいたします。


(6)近似値解答

随時エントリーされるチームにおかれましては、すべて「1」とお書きください。

近似値については初回にお送りいただいたもので確定し、変更はできません。ご注意ください。書き間違いが非常に多くなっております。ご了承ください。

また、単位は記載せず、解答となる数字のみ記載いただきますようお願いいたします。

近似値問題はこのページの末尾に掲載されています。


(7)キャンセル待ち期限

残念ながらキャンセル待ちとなってしまった場合、後にキャンセルが出ると繰り上げが発生します。繰り上げが起こった場合に対応可能な期限をお書きください。

※キャンセル待ちを希望しない場合、「希望なし」と記入してください。


(8)チームの意気込み

チームの意気込みを記載してください。他チームや特定個人を中傷するような内容については堅くお断りいたします。

なお、記入は記号も含めて35文字以内といたします。


《メンバーに関する事項》

メンバー各位について、以下の各種事項を記入してください。


(A)氏名・ふりがな

メンバーのお名前・ふりがなを記入してください。


(B)エントリーリスト表示名

エントリーリストへ表示するお名前です。(C)とは異なりますのでご注意ください。


(C)ハンドルネームなど(任意)

メンバーのハンドルネームなどを記入してください。なお、この項目については任意です。


(D)在籍教育機関

2023年3月31日時点での教育機関を記入してください(UNION7は2022年度開催として扱うため)。

中高一貫校については(E)をご覧ください。


(E)在籍年数

2023年3月31日時点での、当該教育機関への在籍年数を記入してください。中高一貫校については下記のようにお願いいたします。

・○○中高の高1の場合

教育機関:○○高、在籍年数:1年目

・△△中高の中3の場合

教育機関:△△中、在籍年数:3年目


(F)鳥居マークの数/稲荷マークの有無

各メンバーの鳥居マークの数(STU the fifth~XXVのもの)を選択していただきます。鳥居マークの詳細については大会概要をご覧ください。


(G)メンバーの紹介文

各メンバーの紹介文をご記入いただきます。文字数は記号も含めて80文字以内といたします。


重ねて記載いたしますが、随時エントリーの締切は2023年4月30日(日)23:59です。


なお、事前エントリーで出場が決定したチームについても、メンバーの変更などが起こった場合にはいったんキャンセルし、後日行われる随時エントリーにて再度エントリーしていただく形となりますのでご了承ください。


また、エントリーいただいた時点でプライバシーポリシーにご同意いただいたものといたします。


以上、長くなってしまいましたが、ご承知のほどよろしくお願いいたします。


【近似値問題】

・近似値1:【整数で解答】B.LEAGUE B1における、2023年4月1日(土)の試合の観客数を合計すると何人になるでしょう?

※試合予定はこちらを参照のこと。


・近似値2:【小数点第1位まで解答】2023年4月2日(日)の正午における、八ッ場ダムの貯水率は何%でしょう?

※1:国交省関東地方整備局のホームページの値を採用する。

※2:小数点以下の記載がなかった場合、小数点第1位を0として扱う。


・近似値3:【小数点第1位まで解答】2023年4月2日(日)に開催されるJRA GⅠレース・大阪杯の優勝馬のタイムは何分何秒いくつでしょう?

※小数点以下の記載がなかった場合、小数点第1位を0として扱う。


・近似値4:【整数で解答】2023年4月1日(土)0:00における、ビットコインの価格は何円でしょう?

こちらのサイトの「ビットコイン(BTC) 販売所 チャート」において、2023年4月1日0:00の1分チャートの始値を採用する。


・近似値5:【整数で解答】2023年4月1日(土)にアップロードされた東海オンエアの動画における、タイトルの文字数は何文字でしょう?

※1:Microsoft ExcelのLEN関数を用い、記号やアルファベットもすべて1文字としてカウントされる。

例:「【危険遊戯】買った物の名前でしりとりして、合計金額が高いチームが勝ち対決したら簡単に高額出ちゃってアワワワ・・・」の場合、56文字となる。

※2:当該日に動画がアップロードされなかった場合、その直近にアップされた動画の文字数で判定する。

※3:shortではなく、動画としてアップロードされたものに限る。


以上をお読みの上、以下のフォームからエントリーをお願いいたします!


随時エントリーはこちらから!

※1:エントリー開始時刻までは回答不可になっています。

※2:エントリーリストはこちら

STU/VWX/UNION実行委員会のページ

STU/στυ、VWX、UNIONなどに関するオフィシャルページです。